



ロック・フィールドは、安心・安全を第一に、日本をもっともっと健康で元気にしたいと願い、 サラダを中心にお惣菜を提案しています。そんなロック・フィールドの商品づくりにも販売にも、 欠かせないのが“人の手”。大切なところはすべて、人が必要なのです。 あなたもカラダ想いのおいしさを支える人になりませんか。
先輩アルバイトインタビュー


ずっと穏やかな気持で
アルバイトが続いています
K.Hさん(主婦/20代)
RF1(アールエフワン)
サラダ・惣菜販売スタッフ
夫の転勤で7年前から近隣に住んでいます。ロック・フィールドは買物で利用した際、店舗の雰囲気の良さを感じていました。アルバイトを決めたのは、休みの希望が月に2回出せるので、プライベートの予定が組みや...


子どもの頃に出会った
RF1が私の理想の接客
W.Aさん(フリーター/20代)
RF1(アールエフワン)
サラダ・惣菜販売スタッフ
調理の学校を出てホテルの社員になり、厨房に勤務していました。自分の料理をお客様に食べていただくのは嬉しいことでしたが、もっと顔を見てお客様とコミュニケーションをしたい気持が高まり、接客業へ転職を決意し...


社会に出る前に
いい勉強ができます
S.Kさん(学生/20代)
RF1(アールエフワン)
サラダ・惣菜販売スタッフ
初めてのアルバイトを百貨店で探す僕に、大学の友人が「向いている」と紹介してくれたのがRF1(アールエフワン)でした。女性スタッフが多くても、人当たりのいい僕ならうまくやっていけると、友人は考えたようで...


楽しく働きながら
地域に友達が増えました
K.Eさん(主婦/40代)
玉川ファクトリー
製造スタッフ
同じマンションに住む友達が、玉川ファクトリーでアルバイトをしていたんです。仕事の内容、職場の良い点を聞いていたので、子育てが一段落したタイミングで求人に応募しました。17時までの勤務が多いなか、ロック...
よくあるご質問
店舗・工場共通
- 服装・身だしなみに規定はありますか?
- ロック・フィールドでは食品を扱うため、身だしなみにルールがあります。制服はすべて貸与。爪は短めにする、勤務中は装飾品を外す、などの規定があります。詳細は面接時にご確認ください。
- アルバイト・パートの求人に応募可能な年齢について教えてください。
- 18歳から63歳まで求人への応募が可能です。(一部職種や店舗では16歳の高校生から応募可能)雇い止めは63歳と決まっていますが、それまでは応募ももちろん可能です。本サイトでエントリーしてください。
- アルバイト・パートで、WワークはOKでしょうか?
- ロック・フィールドのすべての職場で可能です。実際に早朝だけ、午前中だけ、夕方からだけ、などの勤務スタイルで、Wワークをされている方も大勢いらっしゃいますよ。
店舗スタッフ
- 接客・販売が初めてでもアルバイト・パートは大丈夫ですか?
- 約4割の方が初めてのアルバイト先としてRF1(アールエフワン)など店舗の求人に応募され勤務しています。どなたでも安心してお仕事ができるよう、ロック・フィールド入社時にはマナーや接客方法などを学べる研修を用意しています。
- 量り売りは難しいのでしょうか?
- 入社時の研修で量り売りの練習をします。例えば、RF1(アールエフワン)のサラダにはポテト系、葉野菜系など数パターンあるので、それぞれのコツを覚えて徐々に慣れていきます。注文の量目ぴったりに計れると、お客様から驚かれることやお褒めいただくことも。
- どんな人がアルバイト・パートとして働いていますか?
- RF1(アールエフワン)をはじめロック・フィールドの店舗では18~40歳代のスタッフが中心の年齢層です。主婦(主夫)、学生、フリーター、Wワークの方など、幅広い層が活躍しています。
- アルバイト・パートのシフトは?
- シフトは月に2回、前半1~15日、後半16~末日に分けて組んでおります。10日ほど前に各自のスマートフォンなどを利用して、雇用労働契約を基に勤務日数や時間のシフト希望を提出していただきます。
- 店舗までの通勤にかかる交通費は支給されますか?
- 規定はありますが基本的に全額支給です。学生は通学定期券の区間外について支給します。 夏休みなど長期休暇で通学定期券を買わない期間は、交通費実費を支給します。
- アルバイト・パート求人に応募し、入社するまでの流れを教えてください。
- まずこちらのロック・フィールドのHPより求人にエントリーしてください。当日もしくは翌日にはアルバイト・パート求人担当者より面接日時のご相談でお電話をいたします。面接はご応募いただいた店舗で行うのが基本です。採用が決まれば雇用労働契約のため、再度店舗にお越しいただきます。その後、ロック・フィールドの入社時研修を受講し、勤務スタートです(一部店舗では百貨店や駅ビル主催の研修を受講後に勤務スタートになる場合もあります)詳しくは面接時にご確認ください。
- 昇給制度がありますか?
- アルバイト・パートでも昇給のチャンスは年2回あります。販売業務やキッチン業務などにおいてレベルアップが可能です。トレーナーやアルバイトリーダーとしての勤務も目指せます。
- 福利厚生制度について教えてください。
- アルバイト・パートの方にも育児休業、介護休業があります。社会保険加入者は定期健康診断、リフレッシュ休暇、財形貯蓄、従業員持ち株会があります。
工場
- 工場ではどんな人が働いていますか?
- 20~60歳代の幅広い年齢層のスタッフが所属しています。主婦(主夫)、学生、フリーターなど、さまざまな立場の方がアルバイト・パートのスタッフとして活躍中です。
- アルバイト・パートのシフトの申請はどのようになっていますか?
- 前月20日までに、翌月1ヶ月分の希望勤務日・休暇日の提出をお願いしています。
- アルバイト・パート中の食事はどうなりますか?
- ファクトリーにはレストランが完備されております。衛生管理上、弁当やパンなど外からの持込は不可と なっていますのでご了承ください。 レストランでは、自社商品のサラダバーや定食など リーズナブルなお値段で食べられます。 食事代金は給与から天引きになります。
- 車やバイクでの通勤はできますか?
- 神戸・玉川ファクトリーは基本的に車・バイク通勤は不可。静岡ファクトリーのみ可能です。交通費は全額支給(規定あり)ですが、神戸・玉川ファクトリーは乗車区間1km未満、静岡ファクトリーは2km未満の支給はされません。